スポンサーリンク
1.海外MBAドットコム
米国、欧州、アジアMBAの合格体験記。日本人合格者の経歴や、具体的にどのように合格を勝ち取ったのかが上手く纏まっています。体験記を熟読すれば、効果的なTOEFL、GMAT、面接、エッセイ対策が見えてきます。
また、合格者・受験生のネットワーキングセミナーの開催も行っていますので、海外MBA受験にご興味のある方はフォローしておいた方が良いと思います。
2.各校の日本人在校生による非公式ウェブサイト
各校のカリキュラム、課外活動、在校生の合格体験記を読むことで、学校の特色やカルチャーを知ることが出来ます。就職活動や現地での生活についての情報も充実しており、ビザ手続きや渡航手続きにまで詳細に触れてあるサイトもあります。以下、50音順に並べました。
- イェール大学(SOM)
- コロンビア大学(CBS)
- シカゴ大学ブース
- スタンフォード大学GSB(未開設)
- ダートマス大学タック
- デューク大学フュークワ
- ニューヨーク大学スターン
- ノースウェススタン大学ケロッグ
- ハーバード大学(HBS)
- ペンシルベニア大学ウォートン
- マサチューセッツ工科大学スローン
- UCバークレー・ハース
- UCLAアンダーソン
3.受験生、在校生のブログ
学校生活や卒業後の進路についてざっくばらんに書いてあります。こちらも各校を50音順に並べてみました。
イェール大学(SOM)
- Yale大学MBA、NPO留学記:フルブライト奨学生、2016年卒業生
コロンビア大学(CBS)
- 私費・純ドメ・会計士のコロンビアMBA(NY)留学記:2019年卒業生
- STRAIGHT勝負:2015年卒業生
- コロンビアMBA 留学記 ~MBA Report from NYC~:2014年卒業生
- コロンビアMBA留学記:2012年卒業生
- 28歳でのMBA留学という選択~コロンビアビジネススクール:2011年卒業生
- へっぴり腰おやじのコロンビアMBA卒業寸前日記:2010年卒業生
シカゴ大学ブース
- シカゴリアン -Booth MBA Journal-:2012年卒業生
- Helter Skelter@Chicago Booth (formerly GSB):2010年卒業生
- Ally after Chicago Booth:2010年卒業生
スタンフォード大学GSB
- Stanford GSB留学記:2020年卒業(予定)生
- The Sweetest Things @Stanford MBA:2015年卒業生
- 自由の風が吹く場所で ~Letter from Stanford~:2014年卒業生
- スタンフォードMBAで学んだこと:2014年卒業生
- @Stanford Sloan “Change lives. Change organizations. Change the world.”:2013年卒業生
- スタンフォードMBA留学記:2013年卒業生
- Stanford MBA 留学記:2012年卒業生
ダートマス大学タック
- Tuck Life – MBA @ Hanover –:在校生による共著
デューク大学フュークワ
- Duke MBA 日本人ブログ:在校生による共著
- Ockyのブログ:2018年卒業生
- Tasty Duke MBA:2018年卒業生
- ”フクア”じゃないよ、”フュークワ”だよ!:2011年卒業生
- Duke MBA留学記:2011年卒業生
ニューヨーク大学スターン
- Fashion & Luxury MBA at New York University 憧れのNY MBA留学記:2021年卒業(予定)生
- Developer’s Life:2017年卒業生
- MBA根アカ日記@NYU Stern:2016年卒業生
- NYU Stern MBA留学日記:2012年卒業生
ノースウェススタン大学ケロッグ
- 在校生ブログ:在校生共著
- ひよこまめのKellogg MBA徒然日記:2014年卒業生
- 半平太留学記@Kellogg MBA:2014年卒業生
- オモシロキコトモナキ世ヲオモシろロクケロッグ1年留学日誌:2013年卒業生
- MBA日記@Kellogg:2012年卒業生
- ケロ10日和:2011年卒業生
ハーバード大学(HBS)
- Architect at HBS (Harvard Business School):2020年卒業(予定)生
- ハーバードMBA、その後:2017年卒業生
- ハーバードMBA 起業奮闘記:2016年卒業生
- ハーバードMBA起業コンビの留学体験:2015年卒業生
- Built to Last: 地球の果てでの思索の跡:2011年卒業生
ペンシルベニア大学ウォートン
- A Taste of Wharton MBA – ウォートン留学記 :2018年卒業生
- オレのWharton MBA留学後の日々:2015年卒業生
- Wharton MBA留学ブログ +フィラデルフィア家族生活 in 2016-2017年 :2014年卒業生
- 落書き帳 for Wharton MBA留学 :2014年卒業生
マサチューセッツ工科大学スローン
- Carpe diem ~MIT MBA 留学記~:2018年卒業生
- MIT Sloan MBA 回顧録:2015年卒業生
- (仮)MIT SloanでのMBA留学日記 – 頑張ったらそこで試合終了ですよ。:2014年卒業生
- all over the place:2014年卒業生
- DAYS AT MIT SLOAN:2012年卒業生
UCバークレー・ハース
- You Only Haas Once: UC Berkeley MBA留学記:2019年卒業生
- UCバークレーMBA留学記@Haas:2016年卒業生
- ベイエリアでの挑戦!:2015年卒業生
- Days@Haas :2015年卒業生
- Beyond MBA:2013年卒業生
- Time-off at Berkeley:2012年卒業生
UCLAアンダーソン
- UCLA MBA留学:2018年卒業生
- 35 歳からのMBA留学 ~Challenging life in LA~:2018年卒業生
- MBA in UCLA Anderson 10-12:2016年卒業生
- Chance of a lifetime – UCLA MBA留学記:2014年卒業生
- LA State of Mind ~UCLA MBA留学記 2009-2011~:2011年卒業生
4.各校公式ウェブサイト(英語)
各校のミッションやカルチャー、現在注力している分野、カリキュラム、リソース、学生に求めるもの、具体的な応募要件、就職実績などについて記載があります。各校の理解を深めるためにも、応募前に熟読することをお勧めします。