世界初、ヌテラカフェ1号店(シカゴ)に行ってみた

ヘーゼルナッツ入りチョコレート・スプレッドで有名なヌテラ。イタリア名物ですが、シカゴに世界初のヌテラカフェがあるということで、休暇中に行ってみました。出店から2年半経ちますが、未だに大人気で行列が出来ていました。

スポンサーリンク
広告




1.店舗のコンセプト

2017年5月にシカゴにオープンした世界初のヌテラカフェは、親会社フェレロの直営店。これまで世界各地に期間限定では存在したものの、恒久的に店舗を構えるのは初めての試み。期間限定の店舗と異なるのは、ヌテラのものだけを取り扱った会社公式のカフェで、ペイストリー以外にも様々なメニューを用意してあること。会社によれば、メニューだけでなく店舗の空間も含めた体験を通じて、ヌテラの本当のブランド価値・世界観をファンに提供したいとのこと。お店は、子連れのファミリー層含む全ての年齢層を対象にしているそうです

オール・デイ・カフェのコンセプトを体現するということで、朝から晩まで営業しており、サンドウィッチ、クロワッサン、マフィン、フランスパン、パイ、パニーノ、フォンデュも注文できるなど、メニューも充実しています。ヌテラの商品に加え、ヌテラ発祥の地であるイタリア・ピエモンテ産の食材が使われるなど、ヌテラ由来のものにこだわった店舗になっています。

入り口はヌテラの容器の形をしており、店内の天井のデザインは波打つチョコレートを象ったアートになっています。店内の至る所にヌテラの商品が置いてあり、ヘーゼルナッツの花の形をした証明がアクセントとなるなど、まさにヌテラの容器の中のような空間になっています。

2.メニュー

まず、クレープ、ワッフル、フレンチトースト、パンケーキの中から生地を選びます。次に、イチゴ、ブルーベリー、ラズベリー、ブラックベリー、バナナの中からフルーツを選び、最後にホイップクリーム、ジェラート、ヘーゼルナッツからトッピングを選びます。ほとんどのメニューがヌテラ味です。

私は、クレープ、バナナ、ベリー全部、ホイップクリーム、ジェラートを選びました。お値段は14.4ドル(税抜き!)と決して安くありませんが、それなりに量があり、味も甘すぎず日本人でも美味しく食べられると思います。個人的には、食材がフレッシュですごく美味しいと感じました。ただ、ジェラートは美味しいですが、ゴルフボールくらいのサイズしかないのに4ドルもするので、微妙かなと。味は濃すぎず薄すぎずといったお上品な感じで、私は好きなのですが。。。

因みに、その他にサンドウィッチ、クロワッサン、マフィン、フランスパン、パイ、パニーノ、フォンデュも注文できます。ドリンクももちろんあります。

3.営業時間

現在は、月~木と日曜日の営業時間が一時間短くなっているため注意が必要です。また、平日と週末で営業時間が異なります。

4.場所

ミレニアムパークの近く、ミシガン通り沿いにあります。

https://www.google.com/maps/place/Nutella+Cafe+Chicago/@41.8855654,-87.6264386,17z/data=!4m12!1m6!3m5!1s0x880e2caf5b938853:0x280d39187bc1d87!2sNutella+Cafe+Chicago!8m2!3d41.8855654!4d-87.6242499!3m4!1s0x880e2caf5b938853:0x280d39187bc1d87!8m2!3d41.8855654!4d-87.6242499

5.インスタ・フェイスブック

https://www.instagram.com/nutellacafechicago/?hl=ja

https://www.facebook.com/pg/NutellaCafeChicago/menu/?ref=page_internal

スポンサーリンク
広告




広告




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする