
オレンジカウンティの独占企業、アーバインカンパニーのアパートが凄い
オレンジカウンティに引っ越してきて、アパート探しをしていると必ずアーバインカンパニーの物件が目に入ってくると思います。現在は、引っ越してしまったのですが、私の住んでいたアーバインカンパニーの物件は良かったな~と未だに思っています。今回の記事では、私の経験を皆さんにシェアしたいと思います。
オレンジカウンティに引っ越してきて、アパート探しをしていると必ずアーバインカンパニーの物件が目に入ってくると思います。現在は、引っ越してしまったのですが、私の住んでいたアーバインカンパニーの物件は良かったな~と未だに思っています。今回の記事では、私の経験を皆さんにシェアしたいと思います。
ラグナニゲル・ファーマーズ・マーケットの果物がめちゃくちゃ美味いという評判を聞いて行ってきました!大谷翔平の在籍するエンゼルスの本拠地オレンジカウンティから車で20分くらいの場所にあります。
高級住宅街のビバリーヒルズに行ってみました。写真のお店は、 「Louis Vuitton X」 という期間限定の展示スペース・ポップアップストアーです。
自宅から車で15分程度の場所にあるため、平日にふらっと行ってみました。早めに行って8時からの入園にスタンバイ、23時にディズニーランド・パークを出るまでに、その日やっていた27のアトラクションを全て制覇しました。
私はアメリカのビジネススクール(大学院)に2年間留学していました。渡米前から卒業するまでの費用の詳細を家計簿に記録していたので、今回公開したいと思います。
アメリカトップのビジネススクールの出願に最低限必要とされるのが、TOEFL110点。私はTOEFLの英単語帳をやり始めてから、ちょうど一年目で110点 (R,L,S,W =29,28,24,29) 、13か月目で113点 (R,L,S,W =30,28,27,28) を取得しました。
私は大学を卒業してから、商社での貿易業務、東南アジアでの海外駐在、アメリカのビジネススクール、アメリカの職場などで英語を使ってきました。現在は、海外企業の経営陣とのミーティング、議事録・投資分析レポート作成、上司・同僚とのコミュニケーションなど、ほぼすべての業務で英語を使っています。
日本生まれ日本育ちで、全くスピーキングが出来ない自分でも、 自宅で大量のインプット・アウトプットの自主練することで、スピーキング力を向上させることが出来ました。
私の記事では、目標の置き方、レベル感に焦点を当て、そしてそこに到達するために私がどのように学習したのか、皆さんに共有したいと思います。
私は日本生まれ日本育ち。英語が大っ嫌いでした。高校時代は、授業中寝てばかりで無気力。成績も酷く、アルファベットを辛うじて読めるレベルからスタートしました。